
中学校への出前授業用動画制作
ディレクター上野の活動で、中学生向けの薬物乱用防止啓発のための出前授業用の動画制作をお手伝いしてきました。出前授業なので、本来ならば、保護司の先生や薬剤師さんや京大BBS会の皆さんが中学校で授業を行うのですが、コロナウイ […]

ZOOM講演会のお手伝い
社会を明るくする運動の左京ミニ集会でZOOM配信の部分のお手伝いをしました。 「東日本大震災発生から10年」というタイトルで、岸野亮哉氏が講演されました。 地震後何度も東北に足を運ばれ、お祈りをしたり荷物を持っていかれた […]

京都市保護司会連絡協議会特別シンポジウム
大谷大学で行われた「京都市保護司会連絡協議会特別シンポジウム」を聞きに行ってきました。 虐待を受けた経験がある方が薬物使用をしてしまう人に多い。 自尊心が低い人は限界まで頑張ってしまうので、離職を勧めることもある。 自己 […]